岡山 ポリマー加工 廃車引取り 板金塗装 なんでもやります
くるまの部品の名前って、ある程度分かってたほうがお互い話が早いのでは?あんまり興味がない方でも、百聞は一見に・・・。
ポリマー加工
内装クリーニング
板金塗装
全塗装
廃車
タイヤ交換
中古車販売
ポリマーって何だろう?
くるまの用語板金編

関連リンク

くるまの便利屋

こちらは実際の店舗である
「くるまの便利屋」のサイト。
営業内容や価格、連絡先は
どちらのサイトも同じです。


PINGOVOX

「くるまの便利屋」村上が
運営する音楽情報サイト。

FMラジオ「レディオMOMO」
でDJとして番組を提供中。


お勧めリンク
当店がお勧めしているリビルトバッテリーの通販ショップです。バッテリーの価格が高騰しているご時世にこういったショップが生まれてくるのは嬉しい事です。
当店がお勧めしている輸入タイヤの通販ショップです。激安価格の出物がありますので頻繁にチェックされることをお勧めします。

くるまの用語(板金編)

くるまの各部品には名前がついてます。これらの名前って実は結構重要でして、その名前を知らなかったりすると言葉で説明するのが大変なんです。そんなわけで、くるまの板金塗装に関わる基本的な用語を説明していきます。これで修理の依頼をする時に状況を説明しやすくなりますし、営業マンさんの話も納得できるようになりますよ。

ボディー各部の名称


@フェンダー(フロントフェンダー)
ぶつける事が多い箇所ですよね。通常は鉄板で出来ている部品で、板金修正ができます。価格的にはドアなんかと比べると安いので、板金に時間がかかりそうな場合は中古パーツへの交換でいきたいところです。
Aフロントドア
ドアの中にはサイドビームという硬い骨が入っています。この骨が曲がるくらいの損傷を受けた場合は間違いなく交換になります。あと、「みみ」の部分は鉄板が2重になっていて、板金ができないパターンが多いです。
そういった時は中古パーツへの交換となってしまうのですが、ドアを交換するためにはフェンダーを外さないといけなかったり、色が違っていた場合は内側も塗らないといけなかったりで、交換してハイ終了とはいかないんです。

Bリアドア
フロントドア同様に中に骨が入っています。
リアドアだけの特別な点っていうのはあんまり無いですね。

Cリアフェンダー
このパネルの最大の注意点は、ボディー自体に溶接してあるので交換にものすごい手間がかかることです。ですから交換ではなくて極力板金修正でいきたいですね。あと、やっぱり端のほうの「みみ」の部分は、折り返されていたりして硬いのでなかなか板金が大変です。
給油口の蓋はヒューエルリッドと呼びます。
Dサイドステップ(ステップ)
縁石とかでよくこすってしまう場所ですよね。この部分、他の金属パネルよりも厚みがある鉄板を使ってありまして、相当硬いです。凹みを引っ張り出す場合でも人間の力だけじゃどうしようもありません。鉄板を溶接してその鉄板をウインチでギチギチ引っ張ったりします。でもまぁ人の目線よりもずいぶん下の方なんで、塗装のほうは神経質にならなくていいんですけど。
E、F、Gピラー(前から順にABC、フロント、センター、リアとか)
ピラー=柱の意味ですね。ここに大きな損傷を受けた場合ってのは結構致命的で、そのまま廃車コースになってしまうこともしばしばです。
だいたいガラスも割れちゃってますし、天井も歪んでるパターンが多いですから。

Hルーフ(天井)
ここを修理することはあんまり無いと思いますが、よくあるのは塗装が剥げてしまってる事。剥げかけている塗装は次の塗装が密着しないことがあるので基本的には塗装を剥ぎ落としてから再塗装となります。背の高い車の場合は天井を塗るのが大変。脚立を持ってきて塗らないといけないのでやりづらいこと・・・。



Iボンネット
このパネルも裏側に補強の骨が入っています。追突事故とかになるとこのボンネットが「く」の字に折れ曲がったりしていますよね。骨が曲がるほどに凹んだものは潔く中古パーツに交換したほうが早いですけど、案外中古パーツが品薄で、部品代高くつく場合が多いです。あと塗装のゴミとかが良く目立つ場所なので神経を使いますね。
Jフロントバンパー
だいたいがプラスチックでできています。それも接着剤でくっつかないプラスチックが多いので、ちぎれたり穴が開いた場合は見た目きれいでも交換となってしまいます。また、小さな点々の模様が入っていたり、黒いバンパーは無塗装の製品なので、修理ができなかったりします。一番良くこすってしまう部分だけに痛いところです。
Kグリル(ラジエーターグリル)
名前の由来は網焼きグリルのグリルでしょうか?この裏にラジエーターと言ってエンジンの冷却水を風に当てて冷やす機器が組み付けてあります。
このラジエータが壊れてしまうとオーバーヒートが起きてしまうので、損傷を受けたときは交換しないといけません。

Lモール
この写真ではメッキのバンパーモールになっていますが、バンパーとかドアとかに装着されている部品のことで、こすった時の衝撃緩和とかデザイン上のアクセントのためにつけられています。
Mリアハッチ(リアゲート)
このくるまはハッチバック車なのでリアハッチと呼びます。もっと背の高い1BOX車になるとリアゲート、トランクのあるセダンタイプの車になるとトランクリッドとか呼び名が変わります。追突されたときにはこの部品を丸ごと交換することが多いと思います。新品部品しかない場合はガラスの組み換え費用がかかってくるので高額になってしまいます。
Nテールランプ(コンビネーションランプ)
ブレーキランプとかウインカーが一体になっている場合が多いので、その場合はコンビネーションランプと言うことがあります。ブレーキランプが切れていると危険なのでこれは時々チェックしておいたほうがいいと思います。
Oリアバンパー
フロントバンパーとほぼ同じ内容です。フロントには重要な部品(ラジエーターとかクーラー配管とか)がありますが、後ろにはそういったものがあんまりないので、その辺が助かるところでしょうか。